[sony action cam] RM-LVR3のバッテリ交換実施

ソニーから出ているアクションカムのリモートコントローラ RM-LVR3のバッテリ交換してみました。

あくまで自己責任だし、防水性のが多分落ちるんでやめておいた方がいいかな。

交換用として購入したのはNinoLiteから出ているD-LI78の互換製品。

ネジを4本はずせばそのまま交換可能です。

これで復活したのでまたしばらくは使えますね。

E&L AKMS のストック取り外し

次回サバゲに向けて電動ガンの準備を進めています。

次回持っていこうとしているのはE&L AKMS エッセンシャルエディション。

ただし、ストックが微妙に長いため、取り外しました。

取り外す際、結構苦労しました。

どこから取り外すんだ、と。。。

結果としてはメカボ外してストック根元内部側にあるネジを外せばいけました。

とはいえ今度はストックが完全にないとそれはそれで使いづらいので対策考えないと。

Surface DuoがAndorid12へ

使っているSurface Duo、2GB以上あるアップデートが来ていまして実施してみたらAndroid12になりました。

ネットで調べてみたら2022年10月頃のニュースにSurface DuoへAndroid12Lが配布、っていうのがあったので多分これですね。

既にボロボロなSurfaceDuoさん、そろそろ買い替えとはいえこれに代わる使い勝手の端末を見つけられていないのでどうしたものか。。。。

3が来ると思っていたので2はスキップしていたのですが3の発表が来ないのであきらめて2にしようかな。

U-NEXT解約

U-NEXTですが早々に解約しました。

というのも結局親がほとんど見ることなかったので不要となりました。

なので解約へ。

無料期間中だったのでお金発生せずで終了です。

まだ新しい動画配信サービス探すか。

マグニファイアを買ったが・・・

エアガン市場でセール品として出ていたマグニファイアを購入しました。

1万ちょいで購入したのですが残念ながら自分には使えないものでした。

理由は簡単で右利き用だったというもの。

左利き用に変更ができず、そのまま使うには問題が出てしまいました。

なので友人へ貸し出して欲しがるようなら上げようかな、と。

使えないなら持っていても仕方がないですし。

KSC 2023年5万円福袋抽選の申し込み

2023年年初のKSC福袋ですが申し込みをしました。

10万円コースはきついので5万円コースで。

当たればいいなぁ。

そして5万円コース、いったい何が入るのでしょうか?

昨年の4万円コース開封動画とかを見てるとQRFとM11あたりが出ているようです。

今回も同じ感じなのかな?

[電動ガン] E&L AKMS モーター交換

イナズマモーター ショートVer,が届きました。

早々に交換を試すことに。

まず現行のモーター。

ついていたのはE&LのELM90という型番。

こいつの弾速(0.2g)は以下の通り。

速度威力
188.9 m/s0.79 J
288.8 m/s0.79 J
388.5 m/s0.78 J
488.3 m/s0.78 J
588.8 m/s0.79 J

サイクルはRPSで11でした。

これをイナズマモーターに入れ替えてみたところ以下のように変わりました。

弾速(0.2g)

速度威力
187.1 m/s0.76 J
287.7 m/s0.77 J
388.6 m/s0.77 J
488.1 m/s0.79 J
588.5 m/s0.78 J

サイクルはRPSで13ぐらいでした。

速度はあまり変わらないですがサイクルは伸びてくれました。

簡単な交換でも効果ありますね。

2022/10 購入書籍

10月の購入書籍。

9月よりは多いかな。

この素晴らしい世界に祝福を! 16巻、17巻
この素晴らしい世界に祝福を! よりみち!
この素晴らしい世界に祝福を! よりみち2回目!
続・この素晴らしい世界に爆焔を!2 この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ わがままバスターズ
このすばの持っていなかったものをまとめて購入です。
1巻から読み直さにゃ。

上京生活録イチジョウ 5巻

チャリっこ
自転車漫画。この作者久々?の新刊なので購入。

川尻こだまのただれた生活 第10集

最強の鑑定士って誰のこと? ~満腹ごはんで異世界生活~1 (B’s-LOG COMICS)

弱虫ペダル 80巻
80巻出ていることに気づいていなかったので遅れて購入。

ろんぐらいだぁす! ~ぱぁしゅうたぁず ろんぐらいだぁす! ・じゅにあ~ 2巻

テコンダー朴 1巻
ネタ漫画ということは知っていましたがどんな内容か知りたくて購入。

[電動ガン] イナズマモーター Short Ver,注文

UDP-9が壊れてしまったので代わりにE&LのAKMS Essensial Editionのモーター交換をしようと思いまして分解してみました。

そうしたらAKMSは軸がショートなものを使っており、今持っているロングなやつだと入らないことが判明しました。

なのでショートのものを注文することに。

届いたら交換してみてどう変わるか確認ですね。

2022年11月 サバゲ 定期4回目(通算6回目)

定例サバゲ、11月は早めにサバゲへ行ってきました。

今回は友人K、友人K嫁、自分の3人でした。

今回持って行ったのはUDP-9とVSR-10のベリーショート。

1戦目で早々にコッキングしてもすぐにコッキングしない状態になりましてUDP-9へ変更しました。

こちらはこちらでトリガー引いた時の音が異常だったのであまり使いたくはなかったですが。

結果としては過去一の戦果でした。

戦い方を防衛寄りから突撃に変更した点が大きかったのかな、と。

開始直後に突撃かけて裏回り、敵を排除というスタイルだったので敵陣に入りやすかったのはあります。

そして敵倒せるのは楽しい!

自分のスタイルは防衛より攻撃だってことに気づけました。

防衛側だと敵を発見しないといけないですけどそれが苦手ですしね。

とりあえず次回までにVSR10は修理しておかないと。

[食べ物屋メモ] 麺屋蓮花

古淵にあるタムタム行ったついでに友人に勧められていたラーメン屋行ってきました。

いったのは麵屋蓮花。

豚骨塩ラーメンという珍しい味のお店。

味玉を注文しました。

豚骨醤油とか味噌は食ったことありますが塩は食べたことなかったので結構気になっていました。

塩、というよりは豚骨の味が強い感じですが結構食べやすい味になっていました。

これはおいしい。

古淵のタムタムはいきやすいのでまた行ってみよう。

VSR-10用変換アダプタ取り付け

カスタマイズしたVSR-10ですがやっとサイレンサーを取り付けるための変換アダプタが届きました。

購入したのは「PDI 変換アダプター/東京マルイ VSR-10 G-SPEC&L96用」。

早速取り付けてみました。

これで14mm逆ネジがついたのでいろいろとアタッチメントつけることにします。

[電動ガン] モーター交換も・・・

イナズマモーター届きました!

なので早速UDP-9のモーター交換を試してみました。

元々ついているものとイナズマモーター並べてみました。

型番とか全くわからん。。。。

微妙に太さとか違うかな。

ピニオンとかの箇所を外して入れ替える必要がありそうですがリムーバー持っていないのでいったんそのまま取り付けてみました。

が、まともに動かず。。。

多分かみ合わせあってないとかかな。

リムーバー買ってからでないとダメそうですね。。。

アクションカメラ用バッテリ追加

Sony アクションカメラのバッテリですがだいぶヘタって来ています。

というのも購入してそろそろ2年経っているので1バッテリ当たりの録画時間が短くなってきています。

本体自体中古で買っていたので本体についてきた純正は確実に死んでいました。

なので追加で購入することに。

今回はaliexpressで購入です。

GREPROというメーカの互換性商品で5個セットを買ってみました。

次回サバゲで試してみます。

さて、問題なく使えるのだろうか。

S&T M203取り付け

S&T M203 ロングタイプ、無事届きました。

ロングタイプとショートタイプでどの程度長さが違うか比較してみました。

意外と差がありますね。

持っているCYMA CM606に取り付けてみました。

長さ的にロングタイプは厳しそうなのでショートタイプを取り付けてみました。

悪くないですね、これ。

なお、取り付けに使ったのは20mmレールのタイプ。

それ以外はフロント部分のフックで取り付けるんですがそちらが取り付けるには本体が短いのでダメでした。

実践投入でどうなるかな。多分ロマンだけだろうけど。