東京マルイ Micro Pro sight white

自分用メモとして。

モケイパドックさんの動画ですが東京マルイのMICRO PRO SIGHTに白が出たようです。

【予約品】【5月23日入荷予定】東京マルイ ドットサイト マイクロプロサイト WHITE ホワイト | 予約商品 | | 総合エアガンショップ モケイパドック (mokei-paddock.net)

個人的にはマルイさんのドットサイトはON/OFFの切り替えが固く、やりずらいので好きではないですが他に白のドットサイトってないので白いエアガンにはよさそう。

酒税法を確認

以下動画見て気になったので。

自家製ウイスキーを作成するという内容。

非常にうる覚えな知識では一定の度数以上のお酒は梅酒とかでもダメ、っていうぐらい。

「ウイスキーなんてかなり度数高いから違法なのでは?」と思ったのですがコメント欄に「合法」みたいな書き込みが。

実際どうなっているかが気になり、解釈を探してみました。

※あくまで勝手な解釈なので本当かどうかは各々でご確認ください。

ググってみて「わかりやすい」「個人サイトではない」もので見つけたのは国税庁のページ

このページには梅酒について違法かどうか、の話が書いてあります。

自分で飲むために酒類(20度以上且つ酒税が課税済みのものに限る)に指定されたもの(①~④)以外の」ものを混和するときは問題ならない
①米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん。きび、ひえ、でん粉
②「米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん。きび、ひえ、でん粉」のこうじ
③ぶどう、やまぶどう
④アミノ酸かその他塩類、ビタミン類、核酸分解物かその他塩類、有機酸かその他塩類、無機塩類、色素、香料、酒粕

ということみたい。

では今回みたいに「熟成させる」のはどうなのか。

酒税法の第四十三条(みなし製造)には記載なしですし、ほかにも該当するところを見けられず。

ただ、日本酒だと「古酒の作り方」とか結構たくさんあるので「熟成させるだけ」ならOKなのかな?

ずぼらな人だと冷蔵庫に入れたら存在忘れて1年以上放置していた、なんてありそうだし。。。

[N-VAN] roomobi

YouTubeの動画見てたら見つけたものですが。

すごくよさそう!

ほしい!

で、値段調べてみたら多分R25の記事にあるのがただしいのかな?

企業トピ by 新R25 | 移動時間に革命を! 車内に本格的なワークスペースを設置できる「roomobi(ルーモビ)」の活用法

54万だそうで。。。。

高い・・・OTL

手が出ないので自作してみようかな。

[災害対策] アルミブランケットについてのYouTube動画

YouTube見てて参考になりそうだと思ったので。

「高岡防災【正しい防災知識と災害体験談】」チャンネルさんの動画。

年始の災害を見て買っておこうと思っていたので参考にしようと思います。

それとは別に車中泊用にキャンプギアとしての布団とかは用意しつつありますが。

[YouTube] JCJC 0.5秒切りの世界の動画

くだらないと思いつつ、面白かったので。

ルール無用JCJCで0.5秒をどうやって達成させたのかと見たら動画編集の力で無理やり速度上げしているだけという。

でも翌々考えてみたら「計測地点のみ決まっていてそれ以上は何も制限は無いです。ルール無用です。」っていうのがルールなのでこれも有なのでは!?

エアガンの弾速

今まで勝手な想像で「早い方が命中率がよくなる」って思っておりました。

「威力強い=強力に押し出しているから命中させやすい」との思っておりました。

しかしモケイパドックさんのYouTubeチャンネルの「でめうらに聞きたい」コーナーで以下の動画が。

なるほど。

弾速より命中率重視でカスタマイズをできるようにしたいですね。

とはいえ自宅でできるシューティング距離は10mが限界。

そうなるとやっぱり簡単に確認のできる弾速になっちゃうんですよね。。。

気をつけねば。

ラブレターフロム何か?

個人的に好きな曲です。

超訳百人一首 うた恋い。というアニメのOP曲です。

百人一首の内容を分かりやすい形でアニメ化してくれているのですごく楽しい。

そのOPでして勢いがあってすごく好きですね。

続編出ないですかね。

猫発電

クロネコヤマトのYouTubeですが。

キャットホイールで発電してみたら1か月でいくらになる!?という企画。

なお比較対象にハムスターもいる模様。

こういうくだらない企画いいね。

立喰師

このネタ好きですね。

押井守の世界観満載。

押井さん、昔から変わらん世界観。

ケツネコロッケのお銀ネタで「だるまさんがころんだ」って逆転一発マンからだったのかぁ・・・・。

なお、個人的に一番的に始めてみたのはこれ。

コミックリュウの特典であったんですよねぇ。

押井節、大好きです。