電動ガンのカスタム、どこから

という動画を見つけたのでメモとして。

モケイパドックさんの動画ですね。

電動ガンのカスタム、今のところモーターをイナズマモーターに変えたぐらいしかやっていませんがこれを見てほかにもいじれそうな場所を試してみます。

全くの素人なのでこういう動画はありがたいですね。

交換用プラズマクラスターユニット着弾

yodobashiで注文していた交換用プラズマクラスタユニット、やっと届きました。

予定では12月末とのことだったのですがだいぶ早かったですね。

といいつつすぐに欲しかったのもあるので実は別の場所でも注文していてすでに交換済みなんですが。

予備ストックとして持っておく予定です。

PS2用Eyetoy購入

ハードオフ行ったついでに買ってきたものです。

JUNKで200円で購入しました。

とはいえeyetoyソフト持っていないのでこれは別途探します。

たぶんどこかで売ってるでしょう。

なお、PCにつないでもカメラとして認識させることができませんでした。

多分ドライバの問題ですね。

これは少し調べてみるつもりです。

[食べ物屋メモ] 富山ブラックラーメン 麺家いろは 海老名ビナウォーク店

映画見に行った際に食べてきました。

海老名ビナウォークのラーメンストリートにある麵家いろは。

注文したのは得盛で白髭ネギ追加。

久々の富山ブラックラーメン。

久々ですがおいしかった。

しかも家麺なるもちかえりもあったので買っちゃいました。

チャーシュー、メンマ、麺は店頭で使っているものそのままだそうです。

こちらも楽しみ!

映画に行ったが・・・

昨日、映画館へ行ってきました。

目的は銀河英雄伝説を見るため。

21:40回しかなく、人少ないだろうなぁ、なんて思っていたら非常に多くの人がいました。。。

チケット発券しに行った20時ごろにはほとんど人がいなかったのに21:10頃に戻ったらグッズ売店も飲食物販売店も人だらけ・・・。

「なんで!?チケット発券とグッズ購入先にしておいてよかった・・・」と思いました。

人の多い原因はスラムダンクでした。

そりゃ人が多いわけですな・・・。

個人的には全く興味がなかったのでノーマークでした。

しかも上映回数見たら自分が見たタイミングでも20:40、21:20、21:40と3回も。

こりゃ銀英伝が1回しか上映されないわけですよ。

12月開始前に見に行くのが正解でしたね、これは。

何はともあれ銀英伝は面白かったのでよかった。

多分このペースならすべてアニメ化してくれるんじゃないかな。

楽しみ。

また出品再開

不要物の出品、また再開です。

単純にモチベーションが維持できなくて出品をやめていたのですがやはりものが多いのでやっていかないと。

とりあえずの大物はlogicoolのレーシングコントローラー。

来れなくなるだけでだいぶ場所圧縮になります。

あとはその土台とかかな・・・。

猫命日用鰹節購入

11/30は前に買っておりました猫の命日です。

11/26もなんですが11/30は自分に一番なついていた子の命日。

命日に合わせて鰹節を備えたいので好きだったメーカーの鰹節を探して買ってきました。

買ったのはにんべんのもの。

久々のアップデート

レーシングPCですがここ数か月起動させておらずだったので久々に起動させてWindows Update適用です。

4回ぐらい適用がたまっておりました。。。

適用、すごく時間がかかる。

今後は定期的に起動させて確認しないとダメですね。

ECOFLOW RIVER2ポータブル電源

前に購入したECOFLOW RIVER2ですが使ってみました。

使ったのは前回行ったサバゲーの時。

アクションカメラのリモートコントローラ淳電ができていなかったので充電してました。

ほぼ電力も消費されず。

次回行くときには簡易な暖房機でもつなげてみようかな。