Tenda のルータ

我が家に導入されていたWAVLINKのルータですが困ったことにうまく動いてくれません。

うまく動くけどいきなり変な動作をする、というか。。。。

なので代わりのルータを注文しました。

まともなやつ買っても面白くないので今回もまた聞いたことのないメーカです。

Tendaというメーカなんですがebayとかaliexpressで売っているやつですね。

これを注文してみました。

Tenda AC2100(AC23)とTenda AC1200(AC8)の2つ。

amazon.co.jpだとともに売っていないようですがAC11という型番は売っており、大体8000円ぐらいですね。

ちなみに今回はAliexpressにあるTenda Glocbal storeでの注文で2つで7000円ぐらいで注文できました。

どんな感じの性能なのかが今から気になっています。

vivo iqoo z1注文

メイン携帯であるmoto Z3がついにバッテリが死に始めております。

今間までより確実に電池の持ちが悪化。

このままだとまずいので新しい携帯電話を注文した。

注文したのはvivoのiqoo Z1。

Mediatek dimensity 1000+を搭載している端末です。

調べた限り、今のところはこの端末だけみたいですね。

今回はaliexpressのvivo official storeでの注文。

大体46000円ぐらいで買えました。

さて、届くのが楽しみです。

メインPC用ケース注文

今使っているメインマシンのPCケース、かれこれ10年近く使っております。

いい加減インターフェースとかが陳腐化してしまっております。

フロント上部にUSB3.0x1 USB2.0x3ありますがUSB3.0は死んでるし、USB2.0も一個死んでるっぽいという状況。

できれば遊び部屋で使っているThermaltake Core x9が欲しいところですがすでに在庫はない状況。

なのでこれに代わるものを!ってことで探しました。

その結果やっぱりThermaltakeのケースになりました。

それがこれ↓

Thermaltake TT Premium The Tower 900 です。

これなら5インチベイついてるし、E-ATXも対応。

盆休みはケースの入れ替えで終わりそうです。

2020/8 靖国神社参拝

今月も靖国神社参拝してきました。

行ったのは8/3。

梅雨明けし、いい天気でした。

今月は靖国神社的には何もない月なんですよね。

一応そろそろ終戦記念日に向けての準備は進んでいる模様。

本当に暑い日でした。。。。

ハンコンペダル変更

メルカリで注文してたハンコン用ベダル届きました。

そして早速入れ替え&使用してみました。

埃が多い・・・ということで軽く掃除はしましたが。。。(部屋のほう

使用したところ結構いい感じの踏み心地。

が、残念なことも。。。

アクセル踏んだ際が軽すぎるんですよね。

これはMOD導入して重くするしかないですね。

今までのやつ(写真右側)は存在しなかったですがこいつには潤沢にあるので!

ebayとかで物色して導入だ!

変わったすしネタ

回転寿司で見つけたやつ。

HB4116

まさのすけというお店にありました。

「北海ジャスシス」

備考が「いえぇぇぇぇ~~~~!!!!!!!」だけ。

勢いで決めただろうという商品。

実際はこんな感じ。

あ、私は食べてないので味は知らないです。

2020/7の購入書籍

教育係という新キャラ登場。濃ゆい。。。

びわっこ高校生時代シリーズ2巻。

3巻で簡潔になるとのこと。

連載のほう止まってる気がするけど・・・と思ったら再開されてた。

見なければ。

書籍版持ってるんだけど邪魔なので電子版をちょい買ってみた。

全部買うかはこれから判断かな。。。

今回は佐伯さんが書き下ろしの主人公!

芳文社セールで買ったもの。77円だから安かったので読みたいものを買ってみた。

宇崎さん新刊!そろそろくっつくのでは?

講談社セールで無料&安かったので購入。

前にあった森のポークレストランの3話が来た!ぜひとも更なる続きを!!!

講談社セールで買ったら先が気になって定価で買ってしまいました。

シネコン最新刊出ていたのでついでの買い忘れてた4巻もまとめて購入。ついに祝先輩卒業ですね。。。

角川の昔のライトノベル合本セールで読みたかったものを購入しました。

まあ、読んだことあるんですけどね。

[中華PC計画] ケースFAN装着

Aliexpressで注文していたケースFANが届きました。

ついでにFANにつけるフィルタも。

USBでケースFAN回す奴だけはamazonで注文したやつです。

12cmFAN x7、FAN電源3つを1つにまとめるケーブルが2つ、12cmFAN用フィルタセットが2セット。

これをケースへ。

これで一歩前進です。

まだガワだけなので買うものはまだまだたくさん!

少しずつ進めていきます。。。

PS2 HDD化計画

Aliepxress見てたら見つけてしまったので。

PS2をHDDから起動するツールがいまだに売っているんですよね、Aliepxressだと。

多分パチモンだろうけど680円ぐらいで買える。

まあ送料も同等金額かかるので実際には1200円ぐらい?

とりあえず注文してみました。

さて、いつ届くかな。

また忘れたころに来るんだろうなぁ。

DDoS攻撃を受けた

自分が運営しているLeft4Dead2サーバがDDoS攻撃を受けたようです。

その後に攻撃終息が確認され、再度連絡が。

おおよそ6時間程度で終息した模様。

まあほとんど使われていないサーバなので影響はないですが。

しかしなぜ攻撃されたか不明ですが多分五輪関係なのかな?

どうせ使ってないからサーバクローズしちゃうのも手だよなぁ。。。

[amos monster] 整備

ここ1年以上使う機会がなかった全自動麻雀卓、久々の部屋掃除のより使えるようになりました!

動作確認

問題なく動作してくれました。

あとは前に使用する際に電源ケーブルを踏んでしまうとかあったので足元にタップを括り付けてそこから取る形へ変更です。

ついでに足の一本に延長ケーブルを巻き付けて間違っても踏まないようにしました。

括り付けたタップにはさりげなくUSBポート付きなので充電したい人はここから銃で門もできます(2.5Aと1Aなのでしょぼいですが。。。。)

牌がせりあがってくる個所はぎこちなさがあるのでこれは数時間動かさないと滑らかにならなさそうです。

とりあえず表面にあったべたつき(多分前回やった際に誰かがこぼした酒?)とかも拭き取れたのでいつでもプレイ可能。

この雀卓来てから今年で5年ですが両手の指で足りるぐらいしかプレイできてない。。。

もっと使っていきたいなぁ。。。

[レーシングコントローラ]ペダル購入

Euro Track Simulator2で使用しているThrustmasterのハンドルコントローラですが改造することにしました。

といっても公式のやつの入れ替えだけです。

ペダル部分が2つが今のタイプ。

新しく購入するものは3つのにします。

T3PAがメルカリで8888円で出ていたので注文。

まあオートマしか運転できないので使うのか?ってのはありますがリアル寄りにしていきます!!

あとはシフターだな・・・・。

卵の茹で時間

おつまみによさそうなのでメモ。

話題になっていました。

冷蔵庫から出して6~7分が求めている卵の硬さだな。

今度試そう。

断捨離

ちょくちょく部屋の片づけを始めております。

その結果、4連休前までに多くの不要物が発生しました。

例えばギター2本あるうちの1本とか健康器具とか壊れたPCとか。

このあたりを丸っとまとめてみたところなんと畳1畳分ぐらいになってしまいました。

4連休に友人が来ましたのでそいつの車を使って近くのリサイクルショップやハードオフへ持ち込んだところ、総計で1万越えとなりました!

お部屋すっきりです。

売り上げはそのまま飲みの代金として供出です。

すっきりして本当に良かった。

[Blackberry Passport] Official Case

すごーく今更というのはわかっているのですがBlackberry Passportのケースを購入しました。

といっても1か月ぐらい前に。

ロシアからの荷物が届いていて「なんだこれ?」って開けてみたら届いていました。

すでに注文したことすら忘れていましたが笑

BLACKBERRY PASSPORT Hard shell coquille rigide

持ってるやつの本体カラーは黒なんですがケースは白。

黒の在庫がなかったからなんですけどね。

箱はぼこぼこですが中身は問題なし。

さて、いったん寝かせます。

passportをちゃんと使えるように整備したら使用かな。

電車でGO!PLUG&PLAYを予約

ニュースサイト見ていたら見つけたので。

2018年2月に発売された電車でGO!PLUG&PLAYが再版されるとのニュースがあり、よくよく読んでみると「特典として初代電車でGO!のCMソングで使われた曲のCDが付きます」とのこと。

しかもLive Ver,もある模様。

電車でGO!/サイドバイサイド2に収録された曲らしいですが今、中古で4000円以上とかなのでそれならTAITOとかに還元できる形がいいなと。

まあゲーム本編は多分ほとんどやらない(笑

最新のゲーセン版やって全くと言っていいほどクリアできる感なかったこともあるし。

とはいえ発売楽しみです。

[食べ物屋メモ] 麺処 あす花(2020/秋閉店)

ごっちの跡地にできたラーメン屋。

開店当初に一度行ったことがあって家系ラーメン食いたいのにさっぱり系ラーメンだったていう自分内のタイミングが悪くその後いかなくなっていてお店。

ふと見たら閉店の案内があったので久々に食べてきました。

閉店の案内。2020秋ごろとのこと。

頼んだのはスペシャルの麺大盛り。

さっぱりしていて結構おいしい。

カップラーメン化したというのもまあ有りかって感じ。

閉店までにあと1回ぐらいは行くかも。

2020/7 靖国神社参拝

雨&在宅ワークなどで微妙に行けてなかったです。

天気が良くなかったです。

今月は鎮霊社霊祭と明治天皇伏見桃山陵遥拝式があるようです。

今月は柵が撤去されてました。

人は少なめ。

来月はもう少し早く行きます。