アップデート来ましたね。
1週間くらい前ですが。。。。
XperiaZL2を使用するためだけに契約したmineoSIMですが、現在完全に使用目的がない状態です。
一応Fx0に入れてはいるもののWebブラウザの使いにくさ等からほとんど使用されることはない状態。
その結果、1GB契約なのにCarryOverも発生して2GB分使える状態になっています。
Lumia 1020にWindows10を入れてみました。
使い物にならないというのは想定通りだったのですがそれを上回る勢いで追加ものになりませんでした。 続きを読む
Lumia 535 Dual SIMにWindows 10 Phoneを入れたわけですが使い物になりませんでした。
何よりNGなのはSIMでのデータ通信が死んでいること。
設定でいくら通信をONしてもできませんでした。
なので結局は元に戻さざるを得ませんでした。
DualSIMという要素がダメなのかの判断はつかなかったので今度はLumia 1020に導入してみますかねぇ。。。
[amazonjs asin=”B00R43ZY84″ locale=”JP” title=”Microsoft Lumia 535 Dual SIM ブラック Black 並行輸入品”]
DTI ServersManVPSで発覚した障害?的なものを書いておきます。 続きを読む
アパートの一室で快適に過ごすためにエアコンを買いました。 続きを読む
ついにきました!
これでWindows 10 Phoneが体験できます。
早速アップデートをしてみましたよ!!
で、DualSIMの機能はお亡くなりになりました・・・。
もともと前のリリースVer,でもダメだったらしいのですが今回のVer,でもダメでした。
これで7月リリースとかできるんですかねぇ???
昨年買ったMicrosoft Band、ほぼ毎日つけております。
その結果がこれ↓ 続きを読む
CentOS6.5で運営していたサーバにてInsurgencyが起動しなくなったわけなのですがとりあえず動くようになりました。
やったこと。
よかったよかった・・・。
ミニ四駆で今更新商品が出ていました。
ウォッシュボードセクションってやつです。 続きを読む
サーバがぶっ飛んでしまったので構築しなおし中なわけですがうまくいっておりません。
crontabで更新設定を定期的にかけているのですが全くうまくいってくれないんですな。
ふとしたタイミングで更新はされているみたいですが想定と違うんですよ。
いろいろと試していますが原因は今のところ不明。
どうしたものですかねぇ・・・。
壊れました。
きっかけはyum updateコマンド。
実行した後に再起動したら上がってこなくなりました・・・・。
とりあえず再度OSから入れ直し中・・・。
バックアップとっておけばよかったと後悔中です・・・。
無事できました。
といってもファイルを手に入れるところから難航しましたが。 続きを読む
現状Android所持率が上がり中です。 続きを読む
何回か記事にしているauひかりでの自前ルータ検証、現状失敗続きです。
前回やったのはWAN側を強制固定IP化→ダメでした。
で、MAC偽装だけならどうよ?ってのも試してみましたがこいつもダメでした。
まだあきらめる気はないのですが次の方策が見つかっていない状態・・・。
2chに難しいこと書いてあったけどそれを解読してみっかなぁ・・・・。
前回試そうと思って失敗したWindows 10 Phone、今度は試せそうです。
というのも4月初めに始まるといわれている時期テストビルドにおいて多様なLumiaシリーズが対応するようだからです。
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35062443/
これでやっとどんなものかを実際に触れそうです。
できれDualSIM対応していてほしいけどね!
auひかりを自前ルータで行けるかの試しを実行中です。
が、いかんせ古い情報しかないことと今使っているルータがホームゲートウェイが古いこともあってネット上の情報がどこまで通用するかがわかりません。
とりあえずの環境は
といった感じです。
とりあえずONUとの繫いでいるルータ側のmacアドレス偽装&固定IP無理やり設定で試しましたが24時間おきのIPリリースで接続断発生は確認できましたのでmacアドレス偽装だけで試し中。
うまくいくんですかねぇ・・・。
自分で持ってるWPがLumia 1020とLumia 535なので現状だとできないわけです。
が、兄ならばLumia636を持ってる!
しかも都合のよいことにすでに使っていないとのこと。
なので譲ってもらい早速試してみました!
といいたいのですが・・・・。
残念ながらできませんでした。
どうやら香港版なので対象外の模様・・・OTL
アップデートできるものが欲しい!!!
[amazonjs asin=”B00M3OZMI6″ locale=”JP” title=”Nokia Lumia 636 Orange SIMフリー 【並行輸入品】”]
開花宣言が出たということで見てきました。
DMC-CM1(Lumix)用のケースが届きました。
今回購入したのはCOTTAというメーカーのもの。
http://www.cotta-japan.com/SHOP/CT-LJCM002.html
結構高くて税込だと19000円近くになりました。
装着するとレンズ周り(ダイアル部分)が回しづらくなってしまうのが難点。
ただ、いわゆるスマホよりのケースは見かけていないのでこのタイプ以外の選択肢はないと思っています。
COTTAはこれ以外にも下記もあるのでそっちも検討してみればいいのかなぁ・・・。
購入検討されている方はお気を付けを。