RTL9Steelをバラ完で組んだ際、手組ホイールにしました。 続きを読む
投稿者「motoki」のアーカイブ
TransportFerverで1B達成
どういう風に保管するか・・・
土曜日に宅飲みします。 続きを読む
一緒に寝てる猫
久々に猫がかわいい寝方をしてました。 続きを読む
やすいチェーン洗浄機の購入
ロードバイクのチェーン清掃に使用しているチェーン洗浄機ですがある程度使うと毛の部分がぼさぼさになったりして使いずらくなってきます。 続きを読む
目標の設定
今年の自転車の目標ですが年間1200km走る、ということにしています。 続きを読む
remobellの設置
前回購入したと書いたremobellが届きました。 続きを読む
フロントフォークへのボトルケージ取り付け
サイクルショップへ行ってきました。 続きを読む
GWの旅行
やっと大体決まりました。 続きを読む
江の島へ
本日は会社をお休みにして自転車に乗ってきました。 続きを読む
X-TOOLS トルクススターキーセット購入
Wiggleでシャツを買うついでに値段合わせ的に注文してみました。 続きを読む
[TransportFerver]地名MOD公開
機能に引き続き。 続きを読む
TransportFerver日本語化をWorkshop化
Transport Ferverの日本語化ファイル、Workshopでもアップロードしてみました。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1361827787
ただ、以下の問題点あり。
- fontの入れ替えは自分で行う必要あり
- トップメニューは日本語化されない
あまり実用的ではないです。
Mastodonを2.3.2へ
建ててあるMastodonインスタンスのVer,Upをしてみました。
手順はQiita – Conoha の Mastodon テンプレート 1.2 -> 1.4.3 にバージョンアップ(non Docker)の通りにやっただけ。 続きを読む
remobellを購入
アパート側のチャイムがもともと壊れていたのですが狭いこともあり、放置を続けておりました。
直す気もなかったのですが。 続きを読む
Niner RLT9のスタンド
持ち運び用スタンドのことですが。。。 続きを読む
YAWYD STEM CAPに王冠をはめてみた
RLT9SteelのStemCAPであるYAWYDですがこの名前の意味が「You Are What You Drink(あなたは何を飲む?)」とのこと。 続きを読む
海老名SA行
昨年から行こう行こうと思っていた海老名SA(裏から)に日曜日に行ってきました。 続きを読む
Blackburn OUTPOST CARGO CAGEが気になる
RLT9Steelにはフォームのところにもダボ穴があります。
ここの使い道を求めていろいろと検索中。 続きを読む
PEDROS Chain Machineを入手
今までAZのチェーンクリーナーを利用していたのですが別のでいいものないかを探すため何種類かかってみました。 続きを読む