前回買ったミノウラのボトルケージ、よかったので両方とも変更してみました。
これでともにミノウラ化です。
RLT9Steelに付けているボトルケージ、今まではIBERAのものを付けていました。 続きを読む
ゴールデンウィークまで1か月を切りました。
いまだに予定は決まっておりません。。。。 続きを読む
つくば霞ヶ浦りんりんロード、なんかニュースになってますね。
http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20180330-OYTNT50050.html 続きを読む
いい感じに自転車シーズンの気温となってきています。 続きを読む
RLT9Steel用に組んでもらったホイールのHub Soundを動画に撮ってみました。 続きを読む
ほぼ半年ぶりでしょうか。 続きを読む
RLT9にもTransmitrを追加してみました。 続きを読む
安かったので買ったカギですが。。。
https://www.giant.co.jp/giant17/acc_datail.php?p_id=A0000372
だいぶあったかい時期になってきました。
昨年の問題点として日焼け防止のために買ったアームカバーがすぐにずれてきて使いづらかったことがあります。
簡単な話、ずりおいてしまったんですよねぇ・・・・。
なので今年はインナーの長袖を着用しようと考えております。
ただし、montbell系は兄が使っているため混同しないためにもNG、という制約付きです。
お金があるのであればARMOURがありなのですがさすがに高すぎる。
なので安くてそれなりに使えそうなものを物色中です。
とりあえずはamazonで売っていた↓は良かったです。
1回来ただけですが全く問題ないです。
発汗性もよいし不快にもなりませんでした。
欠点としては裾部分が狭まっている設計のせいか簡単に捲れてくることか・・・。
普段使いとしては値段的にもいいかもですね。
これ以外にものも試してみますけどね。
代休にしたので飯田牧場まで行ってきました。 続きを読む
今更ながらアップロードでもしておきます。
Softbankより出ていたX02HT用のテーマです。
といいつつ上げようとしたらNGってた。
cabはNGか~。
設定変えねば・・・
昨年末に一度行ってきましたが再度挑戦をしてきました。 続きを読む
1月末に注文してからやっとの完成です。 続きを読む
一昨年から使っているStravaにて目標を設定しております。 続きを読む
メインのロードバイクのメンテナンスを行う予定でしたがとり辞めました。 続きを読む
ここ最近部屋が狭くなっておりました。 続きを読む
新しい自転車のハンドル、決まりました。
エアロバーであることを決めていたのですが3種類ぐらい候補がありました。 続きを読む