GSM携帯のNokia1280を購入しました。
海外旅行へ行く親用です。
今まではLumia710を渡していたのですが、前回の時に「発熱がひどい」という文句が入ったので代替機として用意しました。 続きを読む
GSM携帯のNokia1280を購入しました。
海外旅行へ行く親用です。
今まではLumia710を渡していたのですが、前回の時に「発熱がひどい」という文句が入ったので代替機として用意しました。 続きを読む
気晴らしに秋葉原のPCArk行ったらジャンクとしてセールされていましたよ。
飼い猫がまた一匹亡くなりました。
26日のミューに引き続いて本日の2:35頃、クロまで亡くなりました。 続きを読む
先週届いていたLumia 1020用Camera Grip、早速旅行時に使ってみました。
その感想をば書いていきます。 続きを読む
最近友人とよくプレイをしているSanctum2、全くクリアできる気がしません。
というのもこんなマップ↓でボスが盛りだくさんだからです。
いろいろと試行錯誤していますが、今のところクリアに結び付きません。 続きを読む
10月31日に行われた園遊会にて山本太郎議員が行った直訴事件、非常に根が深そうな問題です。 続きを読む
Optimus LTEでドコモメールを使えるようにしてみました。
やり方は簡単で流出しているapkファイルをインストールするだけ。
apkファイルについてはすまほんさんの記事にリンクが書いてあります。
Android4.0以上ならば動く模様。
OptimusLTE上でも問題なく動いております。
後はIMAPとかサーバの設定を探すだけ。
見つかればWindowsPhoneでもドコモメールが使える可能性が見えてくる!!!
タイトルの内容をとあることで必要になるため、宅鯖にて試してみました。
前にやった時はなんも問題なくできた、という認識を持っていたのですが、実際に試したところ、全くうまくいきませんでした。
全くというかネットワーク周りが。 続きを読む
こんなニュースがありました。
ITmediaニュース – Windows RTの8.1へのアップデートで不具合発生の可能性
CENT Japan – 「Windows RT 8.1」、「Windows Store」からのアップデート提供を一時的に停止
公式サイトを確認してみたところ、下記しか見当たりません。 続きを読む
Windows8.1化に伴う現行発生した(している)問題点を挙げておきます。 続きを読む
アスキーplusの記事にて
[browser-shot width=”600″ url=”http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/178/178335/”]
という記事を発見。
書いているのはやっぱりななふぉさん。
画面ロックが入るなど便利度が向上していそうです。
eBayでYellowのCamera Grip for NOKIA Lumia 1020が売っていたので注文してみました。
[browser-shot width=”600″ url=”http://www.ebay.com/itm/190899474522″]
iPhone発売でPCでもSPモードメールが見れる!という情報を見つけたので試そうと思ったのですが。。。
公式でIMAPの対応が発表されちゃいました。
ってことで10月24日まで待てば特別なことをせずとも受信できるようになりそうです。
なので24日までとりあえずは待ちますかね。
本日のメールできました。
無断転載禁止ということなので本文は載せられませんが。
内容としては以下の通り
・WindowsPhoneアプリのストア機能終了
・11/1以降でのWindowsPhone以外で購入した書籍のダウンロードと閲覧ができなくなる
・既存の本は閲覧可能
※ただし、10/30 23:59までにWindowsPhoneを端末登録している方のみ
ということでBookLive!を使用する理由がなくなりました。
今後はKindleとかを使わないとだめそうですね。。嫌いですが。
Expansysからやっと入荷の案内来ました。
まさかの公式でのコラボ動画。
結構再現できてるけどこれってゲーム内では再現不可では?とも思ってしまいますね。
http://www.youtube.com/watch?v=88iRsd9rUgM