なのが来てそろそろ一か月ぐらいですか。
まだまだ慣れ切ってはいないもののいろいろと遊ぶようになりました。
多分なのは紐収集家になるのではないでしょうかね?
なのが来てそろそろ一か月ぐらいですか。
まだまだ慣れ切ってはいないもののいろいろと遊ぶようになりました。
多分なのは紐収集家になるのではないでしょうかね?
Lumia1020に入っていたocn mobile one SIMをK900に差し換えて使用中です。
Lumia1020にはとりあえずdocomo Xi SIMを挿してありますが。。。
で、K900を待ち歩いてみた感想です。 続きを読む
2013/12/30に注文したVenue 8 Pro 3Gモデルの出荷状況かなりいい感じ進んでいます。
おそらくですが3Gモデル国内注文組としては先頭集団に入るレベルでの速度で注文したので初回出荷に間に合っていると思っております。 続きを読む
一部地域限定だったものが全国規模で行われる模様です。
クロ&ミューが一切興味を示さなかったおもちゃでなのが遊んでいたので動画を撮ってみました。
[nicolink videoid=”sm22586764″]
これってどこかの福袋にWindowsRTが入っていたってことですかね?
とりあえず久々にxda forumのページ見てみましたが、Ver,1.20で止まっていますね。
7月時点で8.1のPreview版でできなくなっていますが、いまだに代わっていないみたいですね。。。。
今後に期待ですかね。。。
正月早々ですが、今年第1号携帯です。
実際に購入してもらったのは先月なのですが、受け渡しは1月1日になったため、2014年の記念すべき1台目となりました。
機種はLenovo K900 16GBモデルです。
マレーシアへ行くという親に頼んで携帯電話といえばこの人という山根博士が紹介していたクアラルンプールの電脳ビルで買ってきてもらっております。
渡された時の状態がこちら。 続きを読む
新年になりました。 続きを読む
買ってみました。
こちらの記事にある奴ですね。
メガドライブといえば16bit!
勿論フレームにあり。
若い人にはわからないネタですな。
ちなみに届いたのが12月21日なので3か月かかった計算。
ひどく遅いですね。
レンズは入れてもらうためにクーレンズに持ち込んでおり、レンズ代で12000円程度かかっていてフレームよりたけぇとか結構へこんでおります。
実際かけるとどんな感じ化は知りませんが、イベントとか行く時用にしようかなと考えております。
レンズができるのが楽しみです。
Bitcoin Mining用に購入したRaspberry Piのセットアップ終了しました。
こちらのサイトを参考にしました。
今更感が強いですが。。。
近頃いろいろと話題に上がっているので始めてみました。
現状はGPUぶん回してlitecoinをやっております。
が、どう考えてもGPUに負荷をかけてるだけ。
それに技術検証の意味合いが強いので壊れたらもったいないという考えも。。。。