モンハンワールド 回転回避の有用性

モンハン、170時間ぐらいやりましたがこれ、知りませんでした。。。

基本的には回転回避連続で大体消せるのね・・・。

今度から試してみよう。。。

休みなので・・・

明日というか今日は休み。

ついでに銀河英雄伝説(新版)の劇場版第1弾公開日でもあります。

すでにチケットを手に入れているので映画を見に行ってくる予定です。

さて、どんな出来、どこまでストーリーが進むのか、楽しみです。

[メモ]マイクブーストの設定方法

Win10で位置変わってるので自分用にメモ。

  1. Win10の右下にある検索窓にて「サウンドの設定」で検索してサウンドの設定を起動
  2. 関連項目にある「サウンド コントロール パネル」を開く
  3. 録音タブにて対象のマイクを選択し、プロパティを開く
  4. レベルタブで変更

以上

部屋の掃除

部屋の掃除を始めております。

なぜこの時期に、とかいろいろ突っ込みどころありですが。

思いついたものは仕方がない。

結構いらないもの多いです。

これを機にどんどん捨てていきます。

1か月ぐらいかけてきれいにできればいいかなぁ。

Xbox oneをセットアップしたが・・

Xbox one、久々にセットアップしました。

起動してアップデートもして、いざ使うぞ!と。

PCからリモートで使用する予定でした、主用途としてはBluRayプレイヤーとしてですが。

 

ところがリモート経由だとNGだということが判明。。。

使えない。。。

アパートの方に持って行ってテレビと直結して臨時のBlurayプレイヤーとして使うか・・・。

9月最後の休日出社

今日で休日出社終了です。

ほぼ毎週のように出て代休を翌週には消化繰り返しました。

結果、体のリズム狂いまくってます。。。。

どうしてくれようか。。。。

とりあえず今日で終了なので体のリズムを戻していかないとね。

RIMの到着。

Wiggleで注文していたRIM、届きました。

  • Easton Arc(24)
  • WTB ST i23

この2つです。

Eastonの方が梱包がしっかりしておりました。

このRIMでホイールを組んでみよう。

HUBは何にしようかなぁ。

この素晴らしい世界に祝福を!劇場版を見てきた

気になっていた映画である「劇場版 この素晴らしい世界に祝福を!」を見てきました。

場所は映画を見に行くならここ、立川シネマシティ。

このすばはなんとシネマワンのF Studioでした。

極音上映でサウンド名が「極上音響上映  ば、爆音じゃなくてもすごいんだから!いつものシネマ・ツーじゃなくてシネマ・ワンだから間違えないで!映画の後はシネマ・ツーのシネマカフェで限定メニュー頼んでいいんだからね!(ゆんゆんの声で)」ととても長い。。 続きを読む

RIMを注文

自転車用に新しいRIMを注文しちゃいました。

買うつもりなかったのですがwiggle見てたら安くてつい。。。

買ったの2つ。

  • Easton Arc(24)
  • WTB ST i23

Eastonが1本2300円ぐらいでWTBが800円ぐらい。

失敗しても諦められる値段でしたのでついね。。。。

あとはショップに持ち込んでHUB注文がてらに組んでもらえば行けるはず!

RLT9のおかげでRIMの幅が本当に広がった笑

 

Gameサーバの停止

一旦ですが、ゲームサーバを停止させました。

使っていなかったから、というのが一番の理由。

惰性でKillingFloor2のサーバを立て続けていましたがもういいかな、と思ったのと実質管理ができていない状況だったということもあり。

またどこかのタイミングで再開させます。