モンハンダブルクロスをプレイ

今更ですがモンハン ダブルクロスはじめてます。

ライズに向けて操作に慣れるために始めています。

そして感じたことは・・・ロード時間長い。

Worldで慣れてたのでマップ切り替えにロードがないのに慣れていたのでマップ切り替えでロードが都度入ってすごくやりずらい。。。

ライズの体験版プレイした限りはWorldと同じだったのでこれは戸惑います。

やはり新しいものの作りのほうがいいですね。。。

いまだに初詣できず・・・

例年、12/31から明治神宮に並んで初詣をしていたのですが今年はコロナということであきらめていきませんでした。

そして最低でも靖国神社は、と考えて出社のタイミングで行ってこようと思っていました。

ところが・・・テレワークとの兼ね合いで初出社の日が1/6、しかもデータセンタということで靖国神社に行けませんでした。

そしてそのままデータセンタ行が続いて次回の職場出社は22日。。。。

ということでそれまでは初詣できない。

悪いことが起きないように願うばかりです。

iqoo Z1 のガラスフィルム

iqoo Z1のガラスフィルム、張り替えて2日後に割れました。。。。

使っていたのはこれ↓

3 イン 1 ガラス + ケースvivo iqoo Z1 ネオ 3 5 グラムスクリーンプロテクター強化ガラスvivo iqooプロ 3 5 グラムネオ 855 カメラプロテクターガラス|フィットケース| – AliExpress

ぶつけたつもりなかったんですけどね。

かなり柔いみたいです。

仕方がないので追加で注文中です。

今度は別のショップから取り寄せです。

ついでに1つだけだと不安なので2つ注文。

さて、多分2週間以上かかるのでそれまでは割れたままで運用です。

やはり、海外端末は購入と同時に複数買わないとダメですね。

そして後でamazonでも売っていることに気づいた。。。

ちゃんと調べてないとダメだね。。。。

xbox one コントローラ改造・・・失敗

xbox oneのゲームコントローラ、Switch用に使用しています。

しかしながら一部ボタン配置が逆転してしまっています。

具体的には以下の通り。

A<->B
X<->Y

慣れてしまえば問題ないのですが気になったのでボタンを入れ替えようと画策してみました。

iFixitにある手順に従って分解してかくにんしてみたところ・・・。

切欠が違うのでできませんでした。

Bボタンについては高さすら違いました。

切欠違いは多分削るなりすればいいんでしょうが・・・。

とりあえず元通り組み立てなおしてそのまま使用し続けることに。

第2プランとしてはクリアボディー化してボタンも文字が見づらいようにすれば見て間違えるってことを減らせないかな、と思っています。

何はともあれ計画は失敗。

いろいろとそろってからリベンジやります!

yodobashi.comでのSwitchソフト ダウンロード販売

初めて買って驚いたので。

前提として。

amazon.co.jpでどうぶつの森のダウンロード版を購入したことがあります。

この時は数分でダウンロードコードが来ました。

それを踏まえて「ダウンロード販売は手っ取り早く手に入れる方法」という認識でいました。

まずはBOOK OFFとか行って中古の値段確認。

中古の値段を見て「これならダウンロード販売でいいや」と思う。

そしてyodobasahiならポイント使えるよな、とこういう流れでyodobashi.comで注文しました。

その結果がこれだよ・・・・

17時に買って21時間際に発行・・・・。

遅すぎやしませんかね?

ダウンロード時間含んでも18:30ぐらいにはできるだろ、と思って買ったのにこの結果。。。

これだけかかるなら最寄りのyodobashi行ってパッケージ版買ってきたほうが早く手に入ったよ!!!

次回以降はyodobashi.comのダウンロード販売は使いません。

これ、改善してくれないですかね?切実に思います。

空箱の件(続)

昨日投稿したAliexpressで中国から届いた空箱の件。

ショップに空箱の写真とセットで問合せしました。

その結果、以下の回答がきました。

非常抱歉出现问题 我们愿意再次寄送给您
Sorry for the problem We are willing to send it to you again

もう一回送ってくるそうです。

と言いつつ別ショップでももう1個注文しておきました。

ほら、また来なかったらいやだし、ちゃんと届いたとしても複数あってもいいじゃん?ってことで。

さて今度は本当に届くのかな?

空箱

久々にイイネタ仕入れました。

AliexpressでSwitchのコントローラを注文したんですよ。

で、なんだかんだで届いたわけですが。。。。

それがこれ。

商品?

初めから入ってませんでした。

とりあえずショップへ文句を入れています。

これで送られてこなかったら紛争に入ります。

さて、どういう反応が返ってくるのか。。。。

早速挫折気味・・・

HoI2のMOD作成ですが早々に挫折気味です。。。

というのもHoi4で作ったほうがよくね?とかそういう考えが横切るから。。。

とはいえ作成開始をしているので何とか形にはしたいですね。

まずは閣僚と技術グループの追加を終わらせたい。

先は長いですが。。。

雷電の部品を見てきた

座間市役所に行ってみてきました。

と、補足。

座間市には戦時中、高座海軍工廠が設置されておりました。

海軍の飛行機を生産してた工場です。

そこで生産していたうちの1機種が極地戦闘機「雷電」があり、そのパーツが見つかったと去年だか一昨年ニュースになりました。

実際には工作見本として作成されたものが民間に残っていた、とのことらしいです。

見てきたものがこれ。

もっとボロボロなのかなっと思ったのですがかなりきれいな状態でした。

よく残っていたものです。

次回は芹沢公園(高座海軍工廠跡)も見てこようと思います。

[食べ物屋メモ] 肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店

相模大野で見つけたお店。

肉と煮干しラーメンのお店。

背油煮干ラーメンを大盛・玉ねぎ追加で食べたら多すぎました。

そのせいで味がわからなくなった。。。

注文したラーメンはかなり油たっぷり系だったのとチャーシューがボリューミーだったので次回行く際には普通でいいかな。。。。

[HD60S+] 刺すUSB Port

elgato HD 60S+というキャプチャボードを使っているのですが急に画面が赤くなるようになってしまいました。

直すためにいろいろと試してみました。

まずはUSBケーブルを疑いました。

部屋に余っているUSBケーブルと交換したら色は戻りましたが今度はかくつくように・・・。

ケーブルを比較してみたところ、スーパースピード対応じゃないケーブルでした。

多分これが原因でカクツキが発生した模様。

今度はスーパースピード対応のUSBケーブルを注文して試したところ今度はまた赤くなってしまいました。。。。

とりあえずUSBポート刺し返したところ、問題復旧・・・・。

どうやら青いUSBポートであればいいや、とさしていたのですが多分USB3.1Gen1以上じゃないとダメだったみたいです。

何はともあれこれで解消。

今後は気を付けないといけませんね。

MDS2北朝鮮改造開始

日本語化も完全には終わってないですが・・・。

大体は日本語化されてゲームはできるレベルなのでやはり北朝鮮の拡充を進めています。

過去にあったデータをベースにつくる!

この時のデータ、なかった!

あきらめて一から作成しなおしです。

少しだけ画像データとか残っていたのでそれを流用しつつ作成中。。。。

先は長そうです。

2020/12の購入書籍

先月購入の書籍。

今月は少ないうえに自転車もの、多いなぁ。。。

弱虫ペダル 70巻。
MTB編がこの巻で終了。ロードバイク編へと戻っていきます。

ろんぐらいだぁす!新装版 9巻
12か月連続刊行の最後。亜美ちゃんがヤビツリベンジのお話。
あとこの巻で12か月連続刊行記念の申し込み用シリアルがすべてのそろったので申し込みに行かないとね。

おりたたぶ 3巻
こちらも自転車もの。
新しいバイク登場ですがゲテモノが増えてる。。。

ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~
なろう小説ですね。
なろう版は読んでいますが小説版も購入。追加書下ろし目当て。

HoI2 MOD MDS2 1.6日本語化ファイル作成中・・・

すごーく今更ですが。

Hearts of Iron 2のMODである「Modern Day Scenario 2」のMODがやりたくなりました。

最新で公開されているのはVer,1.6。

しかしながら日本語化ファイルは1.5です。

とりあえず1.5の日本語化ファイルを入れてみたのですが・・・結果はNG。

ゲームが落ちます。

なので現行のconfigフォルダにあるファイルと1.5の日本語ファイルでマッチングさせて日本語化を試み中です。

まだまだ日本語足りてないですがゲームはできそう。

メッセージウインドがまだ日本語化できていないし、イベントも日本語化できていないです。

ちょいちょいいじりつつ使えるようにしていく予定です。。。

お部屋の片づけ

年末の大掃除ではないですが・・・。

自室の少しずついらない物片づけてます。

いい加減、いらない箱がたまっていることといらないものを処分していこうかな、と。

例えば昔のCreative Zen Portableのバッテリが未開封で2つあったりとか、保証期限の過ぎた機械の箱があったりとか。

このあたりを順次処分を進めています。

ついでに一部書籍とかは遊び部屋へ移動です。

これで部屋の一部を開けて新しいものを設置したいところです。。。

トイレ修理

トイレ、水が流れなくなりました。

原因は栓とレバーを結ぶチェーンが切れたため。

どうやら経年劣化です。

友人がいるタイミングでしたので友人に手伝ってもらいDIYで修理。

古い形なのでつくりは単純でした。

ただ、やらかしましたのでどこかでちゃんと業者に直してもらわないとダメかもです。。。

恭賀新年

年明けました。

今年もよろしくお願いいたします。

その時その時で思ったことを書き続けている本Blogももう何年目なのでしょうか?

自鯖運用(VPS含めますが)となったのは2010/3/26のようですので社会人になる直前でして10年目に突入するかな。(それ以前にも忍者ブログ時代とかもあるわけですがもうわからん・・・)

それ以前の記事はmixiに書いていた内容(の当たり障りの少なそうなもの)です。

あと10年は続けていきたいですね。

それでは本年もよろしくお願いいたします。

2012年12月25日のクロ

年末

今年も今日で最後です。

例年なら明治神宮靖国神社とめぐるのですが今年はコロナもあり、中止です。

さすがにコロナになりそうな場所に突っ込んでいく勇気はない。

自粛、大事です。

靖国神社については会社始まったらお参りしてきます(毎月行ってるけど)

来年はコロナが収まるといいですね。

そして自転車で出かけたい。。。

麻雀大会

久々に自宅での麻雀を行いました。

2年ぶり?ぐらいではないでしょうか。

ほとんど使われていない我が家の雀卓がフル稼働です。

やはり定期的に動かさないとだめですよね、これ。

開催率増やしていきたいなぁ。。

育毛剤使用開始

ほぼ人体実験的なノリですが。。。

スカルプD購入してみました。

yodobashi.comで注文したら第一類医薬品ということで審査が入りました。

問題なく通りましたが。

そのあとにメールが。


この度はヨドバシドットコムで第一類医薬品をご注文くださり誠にありがとうございます。

問診内容を確認させていただき、メディカルミノキをご使用いただけることが確認できました。

今回、このお薬を初めてお使いいただくとうかがっております。効果的で安全にご使用いただく為のポイントをお伝えさせていただきます。

ポイント① 1日2回、まずは4ヶ月間、頑張ってお使いください

こちらのお薬は使い始めてすぐに効果を発揮するお薬ではございません。しかし、4~6ヶ月間、頑張って使用いただくことで、多くの方に「抜け毛が減った」「うぶ毛が増えてきた」といった効果を実感していただける

お薬です。

毎日1日2回は決してラクではございませんが、使い続けることが大切なお薬です。

効果は早い方であれば1ヶ月で表れることもございます。

ポイント② 頭皮マッサージは薬の使用「前」です

頭皮マッサージを行う場合は、必ずこのお薬を使う前に行って下さい。使用後にマッサージをすると、薬が手についてしまうことがあります。マッサージは使用「前」を推奨しています。

ポイント③頭皮が赤くなったなど、いつもと異なる症状が出た場合は中止してください

このお薬は副作用が比較的少ないお薬です。しかし、万が一、頭皮が赤くなったり、使い始めていつもと異なる体の異常を感じた場合は速やかにお薬の使用を止めていただきますようお願いします。

商品が届きましたら説明書を改めてご一読いただき、ご不明点や疑問点がございましたらご連絡ください。

今後ともヨドバシドラッグをご利用くださいますようお願い申し上げます。


4か月使わないと効果ないらしい。

以下の状況からどの程度か、楽しみです。