[DrivGear Retro Scania Gear Shifter] 故障していた・・・

ebayから購入したDrivGear Retro Scania Gear Shifterですが早速壊れてました。。。

レーシングコクピットが完成までは使用していなかったんですが壊れていました。

USBが認識しなくなりました。

全く認識しないので完全に壊れたしまった模様。

原因不明です。

あきらめてもう一個購入しようと思います。。。

レーシングコクピット完成

レーシングコクピットが完成しました。

こんな感じです。

2段ベットの下に収納しました。

こんな感じで見れます。

ちょい画面遠いかも?でもこれはこれでありか、って感じです。

シフターもいい位置になりました。

これでレースゲームが楽しめそうです。

PC復旧・・・

ようやくPCを復旧させました。

なんだかんだで中のデータは全て諦めました。

といっても大半はNASと自動同期なので損失はほぼなしですが。

今回のことを機にRAIDは解除しました。

NVMe 512GB x4でいいや、って運用にしました。

とりあえず疲れた。。。。

Sonyサイト 2021年 第1回PS5抽選結果・・・落選

Sony公式サイトで申し込んでいたPS5の抽選結果出ました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
本メールは、2021年 PlayStation(R)5 第1回抽選販売にご応募された方へお送りしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

この度はPlayStation(R)5抽選販売へご応募いただきまして、
誠にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇◆   結果のご案内   ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厳正に抽選させていただいた結果、落選となりました。

ご希望に添えず恐縮ですが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ということで落選です。

ただし、プラスで以下の記述も。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◇◆  第2回 抽選販売のご案内  ◆◇   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1回 抽選販売で落選された方には、第2回 抽選販売のチャンスをご用意しております。

第2回 抽選販売は自動応募となり、新たな応募手続きは不要です。

第2回 抽選販売の当選・落選の結果メールを3月2日(火)予定でMy Sony IDにご登録のメールアドレスへご連絡します。

当選された方は当選メールに記載の手順に従ってご注文のお手続きをお願いします。

※第1回応募時にご選択いただいた本体が抽選対象となります。変更はお受けできません

ということで今回はダメした。

次回の抽選結果を待ちましょう。

ちょっとした恐怖

個人的に好きな作品としてback to the Futureがあります。

この作品、ここ最近の風潮だともしかしたら上映とか止められないかな、っていう気がするんですよね。

というのもこの映画の中で「ジョニー B. グッド 」って曲が出てきます。

主人公がリスペクトして引くんですがこの曲は黒人が作ったの曲です。そして主人公は白人です。。。。

ということは白人が黒人の文化を奪った、っていう見方ができるんですよね。

実際はそういうわけでないんでしょうけど。

一方的な面だけ切り取るとそういうことになるわけで、でもそれが最近の風潮でして。。。。

何でもかんでも制限されるこの風潮、嫌いです。。。。。

悪いことは悪いけどそれはそれとして文化としてはそれを否定してはいけないと思っています。

なんでこう生きづらい世の中になってしまったのだろうか。。。。

レーシングコクピット用ディスプレイ

レーシングコクピット用のディスプレイを買ってきてしまいました。

買うつもりは全くなかったんです。

余ってる27inchゲーミングディスプレイを流用すればいいじゃん、て考えていたんですよ。

ところが中古で34inchのワイドディスプレイ見つけてしましまして。

LGの34UM68-Pです。

お値段税込みで21000円ぐらい。

セッティング予定の場所に放り込んでおきました。

猫「なんだこれ?」

少しずつ物が届いて圧迫が始まっています。

もの届き次第組み立ててきれいにしたいものです。。。。

レーシングコクピット 少しずつ着弾

注文しているレーシングコクピットですが少しずつ着弾を始めています。

まず届いたのはマット。

設置場所にひくマットですね。

それとディスプレイマウンタ。

結構でかいです。。。

設置までの間、これはこのまま放置になります。

猫が倒さなければいいですが。。。。

レーシングコクピット注文

レーシングコクピット、注文しちゃいました。

初期計画ではロッソモデロでした。

この動画見てほしい!って思ったこともありなので。

ただ、シフトベースが販売されていないことを知ってあきらめて別のものを選定しました。

代わりに選定したのはNEXT LEVEL RACINGです。

NEXT LEVEL RACINGだと候補は2種類。

・Next Level Racing® GTtrack
・Next Level Racing® GTultimate V2

私が注目した違いはGTtrackだとハンドブレーキ台がついていて、GTultimateV2だとなし、一方でシートの高さ調整はGTtrackになくてGTultimateV2にある。

Next Level Racing製品ごとの違い(公式サイトから引用)

結果としてNext Level Racing® GTultimate V2を選びました。

部屋の掃除も設置スペースエリアの片付けもあらかた終わったのであとは注文だけなので注文もしちゃいました。

ついでにディスプレイアームやらまっとうやら買ったら13万ぐらい飛んでいくという・・・。

仕方がないですね。

ディスプレイが変えていないですが古いゲーミングモニター(27inch)があるのでこれをいったん流用します。

できれば3画面にしたい!なんて気持ちもありますが無理そうであればメインで使っているLGのワイドモニターを移設ってのも想定しています。

さてこれから届くのが楽しみです!

瀬戸内しまなみ海道 完走記念(2007)

部屋のお掃除していたら本棚の下から出てきました。

本棚の下、というのは本棚の棚の下にあるスペースで下の写真の赤丸の場所です。(言葉で説明できない)

出てきたのはこれ。

大学時代に走ったしまなみ海道の完走記念の商品です。

確か自転車道がオープンして話題になっていて父親と一緒に走りに行こうってことでいた際のものです。

今治スタートでしたが確か背中に4合瓶の日本酒数本担いで走ったんですよね。。。

完走記念、自分の分はPCデスクに飾ってありますが父親の分がどこに行ったか分からなくなっていたんですよ。

多分いった後に父親がイランと言って私に渡したものを棚に入れていたら地面に置いて(多分猫が犯人)想定外の場所に入ってしまったのでしょう。

本当に未開封のままです。

部屋掃除すると本当にわけのわからんものが出てきますね。。。。

捨てられるものを定期的に捨てないとダメですね。。

ロッソモデロのシフトベース 再販未定

自室に導入しようと計画しているレーシングコクピットですがロッソモデロを導入したいと考えていました。

具体的にはGTD-Spec iです。

これにスラストマスタのハンコン&シフタをつけて使用する予定でした。

ところがこれ、NGになりました。

公式のyahooショッピングにシフトベースがなかったんですよね。

で気になって問い合わせしました。

その結果が↓です。

2021/2時点で販売中止らしいです。

となると買えないんですよね。

中古も探したんですが見つからず。。。

こうなるとどうしようもないのであきらめです。

別の方法を模索しなければ。。。

TWO-MIX 25周年アルバム

ガンダムWとかのイメージが妙に強いTWO-MIXが25周年記念アルバムを出していました。

TWO-MIXというとすでに書きましたがガンダムW。

Just Communication、Rhythm Emotion、White Reflection・・・。

ここ最近聞いていないですね。。。。

久々に聞きたくなってしまい注文しました。

今回はamazonで注文です。

amazon限定で買いましたので届いたのはこれです。

クリアケースの裏側はこんな感じ。

なつかしさに浸りながら聞くことにします。

DrivGear Retro Scania Gear Shifter到着

前にebay.comから注文していたシフターが届きました。

思ったよりサイズが小さいです。

袋から出すとこんな感じ。

箱の表面にモデル名の記載ありですね。

中には本体と六角レンチと説明書が入ってました。

こいつをシフタに取り付けてUSBつなげばOKです。

なおETS2(Euro Truck Simulator 2)でプレイする際にはマウスカーソルコントローラーのリセットを行ってください。

これをやってないとこんな感じで左上にカーソルが動いてしまいます。

実際にゲームをやってみるとこれがあるだけでボタンの割り当て数が増えるのでだいぶ楽になります。

本格的にETS2やりたい方にはお勧めです!

片付け中

自室にレーシングゲームエリアを作りたい!と思ってしました。

ただ、あれってすごくでかいんですよね。。。

おける場所ないかと考えた結果、ベッドの下に置くことにしました。

が、問題は荷物置き場にしているので邪魔なものがたくさんあるんですよねぇ。

なのでまずはこれを掃除中です。

中間だとこんな感じ。

キタねぇ・・・

少しずつ掃除中とはいえまだまだかかりそうです。

休みにドカッと掃除したほうがいいかもですね。

マイニングの再開?

最近またそれなりに行けるようになったらしい、と聞いたので。

余っているマイニング機械とか使ってマイニングを始めてました。

とりあえずはDual Xeon搭載機でCPUによるマイニングです。

数時間掘ってみて採掘速度としては0.00939 mBTC / Dayと表示されました。

120Wでこれしか出ないみたいです。

GeForce1660Ti(同120W)で採掘すると0.05866mBTC/ Day、TR2920Xだと0.00395mBTC / Day、RX480だと0.00002205mBTC/Dayとなりました。

・・・CPUよりGPUのほうが効率いいですね。

ということでGPUで掘ることにします。

いつまで続けるかはわかりませんけどね。

DrivGear Retro Scania Gear Shifter 注文

DrivGearのRetro Scania Gear Shifterというのを注文してみました。

なんだそりゃ?って人のほうが多いかもですが。

EuroTruckSimulator2やAmericanTruckSimulator用のシフターカスタマイズMODです。

これがあるとLogicoolのシフターやTH8Aのシフターをよりトラック用に近くできるわけです。

横にあるボタン、これで7+Rの計8速を2倍にできるんです。

このDrivGear、日本語のレビューを見たことがないのでどこまで使えるものかわからないですが気になってます。

注文したのはこれ(↓)です。(Screenshotのやつ)

http://ebay.us/FWPIHU

右ハンドル・左ハンドル両対応しております。

名前からするにScaniaのシフターを改造しているみたいです。

なお、一応中華製のクローンもあることは確認しています。

ただ、これだと右ハンドル専用なことと簡体文字が記載されてたりで好みではなかったので手を出しませんでした。

さて、届いたらどの程度ゲームのしやすさが変わるか、楽しみです。

elgato HD60 S+の欠点

私だけの環境?かはわからないですが問題が起きてるか所を書いておきます。

・xSplitで映しているときに画面が赤くなる
 なお、テレビへスルーで出力してるか所は問題なし
 また、公式の4k captureでも問題なし

・公式の4k captureで使用しているときもある程度使っていると急に画面出力がされなくなる(再起動で治る

これが私個人の環境問題か製品そのものの問題かは不明です。

OBSなら問題ないのでしょうかね?

そこは要検証です。

2021/1の購入書籍

余り多くないですね。

ゆるキャン△ 11巻
アヤちゃんとキャンプ編がこれで終わり。

1日外出録ハンチョウ 10巻
ハンチョウの世界にもついにコロナが。。。。

田中家、転生する。 2巻
主人公たちより猫たちがかわいい!

ハクメイとミコチ9巻。
のんびり回ですね。

びわっこ自転車旅行記 東京→滋賀帰還編
多分これで連載されていた分は全部おしまい?新しい話も読みたい。