名古屋、行ってきました、水から木にかけて。
当初、水木は雪とか言われていましたが全く降ることなく終わって本当に良かった。
そして今回の出張は飯目当てだった気がします。 続きを読む
買ったきり放置なNGX TOOLSです。
いや、本体自体は物置から掘り起こしてきたんですよ。
ただ、雪やらなんやらでそのまま放置になっておりまして。。。
ということでそろそろ準備を開始し始めてはいるのですが・・・・
まだ先になりそうな予感です。
Radeon R9 290を手に入れたのでやはりMantleを体験したい!と思い、Battlefield4をインストール。
レッツプレイ!と思ったのですが、Video設定にMantle設定がないわけですな・・・。
で最適化、ってのを実施したら勝手にWindow化した上にその後に設定開こうとするとすぐエラーで落ちるという事態に。。。。
なのでいまだにMantleを体験できていない状態。
とりあえずBattlefield4の設定ファイル削除やらアンインストールやらを試していますがいまだ根本的な解決策は見いだせておりません。
いったい何がいけないのだろうか。。。。
申し込んだら当たったAiRIの2h公開生放送、見に行ってきましたよ。
2h自体は時間的にあまり見ることのない番組なのですがAiRIさんがパーソナリティということで見れるときにはみようとしている番組です。 続きを読む
わがメインマシンの調子がおかしくなりつつあります。
PC起動したまま放置すると勝手に再起動することが多々、というか確実に発生しております。
とりあえずは今月は乗り切ってほしいところですが。。。
Cドライブ用のHDDの故障なんでしょうかね?
かなり年季が入ってきたので買い換える他方がよさそうとは思っています。
とりあえずWestan Degitalにいい感じのHDDがあったのでこいつを買っておこう。
あとはタイミングを見てHDDの載せ替え&OS再インストールかな。
GORON買ってVenue 8 Proを装着してから寝っ転がりながらのPCがはかどるようになってきました。
が、画面が上にあるためどうしても手を上げる必要があり長時間はきついなぁ、と感じるように。
そこで手元で操作できるものはないかと物色し、Riitek Rii mini Bluetooth keybord RT-MWK02を購入することにしました。
Steamで安かったので購入してみました。
少しだけしかやっていませんが、操作性はまずまず(X-box360コントローラ使用)
またアイテムを掛け合わせて新しいアイテムが作れるのもいいですね。
一方でお使い型ゲームなので日本語がないときついかも。。。
まあ今回勝った目的は新しいマルチ用ゲームの開拓なので誰か暇なときにでも声をかけてマルチのプレイ性(本当にプレイできるか・簡単にできるのか等)を確認してみます。
昨日は本当に大雪でしたね。
仕事があったので仕事行く前にちょっとだけ秋葉原寄ろうと早めに出たのですが、電車の遅れやらで結局秋葉原へ行けずでした。 続きを読む
そろそろ2年たち、割引分が切れるので解約だ!ということでdocomoショップ行ってきました。
が、結果は来月とのこと。
2/8契約だから来月だって。
ということでまだしばらくはそのまま。
来月になったらdocomo解約&auからdocomoへ転出します!
旧正月は1/31~ということで三月兎の謎袋を購入してみましたよ!
当たり付きで当たりの一部紹介が以下の通り。
今回の当たり商品一部
・windows8.1のタブレットPC(艦これとかの専用機に人気のやつ)
・超強力なLEDフラッシュライト(直視すると危険なのでご注意ください)
・油の要らないフライヤー(髭剃りとかドライブとか作ってるメーカー製)
・アメリカメーカーのヘッドフォン(プロフェッショナルスタジオモニターって書いてある)
・国内メーカーのニッケル水素電池100本(純正の充電器もお付けします!)
・ミラーレスじゃない一眼カメラ(ボディだけじゃないよレンズもあるよ)
・大きめの液晶が二個ついてるゲーム機(ハードでは一番売れてる?)
・VIERAって印刷されいるハードウェア(プラズマじゃないです)
・超大容量な記憶媒体(おそらく電源などは付属していないと思います)
・すごい!電動ナイフ(ドリルとか工具を製造してるブランド品)
・当社でも3年以上故障知らずのシュレッダー(ブルドックのロゴが!)
・ノートパソコンも充電できるモバイルバッテリー(40000mAhオーバーでコンセントも使えるぜ!)
・お正月に引き続きハイレゾなアンプ(もちろん国内メーカーのアレ)
・今ひそかに話題なNUCのi5モデル(足りないパーツはご用意ください)
・国内向けSIMカード(届いたら、その日に使えるよ)
・4ドア以上の国内メーカー冷蔵庫170cm以上はあります(辞退できますが、代替品はありません)
・何かのお食事券的なもの(お届けまで非公開)
・ヘッドフォンと同じメーカーのイヤホン(結構人気の製品)
ほか、etc
欲しくなってくるでしょう?
で買ってみたところ。。。。
昨年の正月に買ったNEOGEOX、買って一週間足らずでお蔵入りになっていたのですがまた日の目を見る機会がありそうです。 続きを読む
OVERDRIVE版暴れ祭り、行ってきましたよ。
前回の暴れ祭りは2005年だったということで9年ぶりの開催だそうです。
既にメーカー名も変わっていますが、それでもグリーングリーンの楽曲オンリーという今では聞くことのできない名曲のオンパレードでした。 続きを読む
PS2のゲームをやりたくなったので何年か前に安く購入したPCA-DAV2を引っ張り出してきました。
パッケージにはwindowsXP/Vista版のDriverしかついていないので公式サイトからDriverをダウンロードすれば行けるようです。
ただし、この際に注意点があるのでメモとして残しておきます。 続きを読む
外出時のネット端末としてWin tabletを買い続けてDELL Venue 8 Pro 3Gモデルで5台目(重複除く)。
そのうち艦これも使用していた(いる)のは4台。 続きを読む