酒飲んでこたつ机に座りながらPCやっていた際に腕が結構いたくなりました。
クッションによっかかりながらやっていたせいで腕を浮かせながらやらなくてはならなくなったためですが。
さすがに長時間やるのはきつかったので改善を試みてみました。
酒飲んでこたつ机に座りながらPCやっていた際に腕が結構いたくなりました。
クッションによっかかりながらやっていたせいで腕を浮かせながらやらなくてはならなくなったためですが。
さすがに長時間やるのはきつかったので改善を試みてみました。
Windows10やWindows8.1でR.U.S.Eやろうとしたらカーソルがうまく動かない(表面的にはNGだが、内部的には動作)する場合の対処方法です。 続きを読む
兄からの頂き物。
タイミング的にはかなりいいタイミングです。
Android6.0もリリースされたのでアップデートしないとね。
PanasonicのルームエアコンであるCS-EX284C-Wに無線LANユニットの搭載がで可能なんですよね。
[amazonjs asin=”B00IZ5NFMM” locale=”JP” title=”Panasonic ルームエアコン おもに10畳用 CS-EX284C-W”]
まあ内部に拡張するためには別ユニットとゲートウェイが別購入必要&別ユニットの接続工事が必要なんですが。 続きを読む
アップデートが急にできなくなったのでその対象法をメモ程度に。 続きを読む
一応プライム会員なので使えました。 続きを読む
酔って注文したワカコ酒のBlu-Ray到着しました。 続きを読む
本当になぜかわかりませんがうまくできるようになったようです。
ただ、メールボックス確認間隔は微妙に長いのであまり役に立たないのでは?といった感じ。
最終回の録画が終わるとお知らせてしてくれる機能とかお任せ予約したものでも知らせてくれる機能は重要。
ただ、呪文で予約とか削除とかがめんどくさいのでwebGUIを解除したいなぁ・・・。
Port開放必須かな・・・。
メール予約機能、動くと便利そうだったので設定を試みてみたのですがうまくいきません。
使用した機種はDBR-T560。 続きを読む
構築した新PC、サウンドカード周りの動きが多少おかしいみたいです。
マイクが認識しない、音が出るけど小さいとか出てます。
サウンドカードが悪いのでしょうか・・・・。
まあHDMI経由で音は出せるし、Skype使いたければ携帯電話でやればいいや、と思うことにします。
いつか入れ替えるけど。。。。
都合上、新たにPC1台が必要となってしまいました。
ということで早速マシンを構築です。 続きを読む
Freetel simpleを購入して半月がたちやっと電池が切れたので報告をば。
まず電池切れになったのは19日でした。 続きを読む
My Blackberry Passportにアップデート来ていたのですが記事にするの忘れていました。
個人的に苦労したのでメモとして。
まずネットワーク構成。 続きを読む
日本国内でも低価格のkindle fireが発売になるようです。
[amazonjs asin=”B00Y3TMKKM” locale=”JP” title=”Fire タブレット 8GB、ブラック”]
プライムメンバーだと4980円で買えるというのはかなりいいのでは?
amazon.comだと$49.99なので日本のほうが安いですしね。
play storeが使えないとか多少の不便はあるもののアキバ店頭で売っているような激安androidタブレットよりは数倍良いものになるかと。
それにしばらくしたらrootとる方法が出てきてあっという間にplay storeがインストールできる、ということになると思いますし。
個人的にはpaperwhite2台体制になってしまっているので買うのは少し先になるのかなぁ。。。。
面白い一品ではあると思っています。
販売開始されたらネット探してみて評判良ければ買うかなぁ。
遅くなりましたが。
アップデート情報。
アップデート内容はよくわかっていません。
変わったと感じる箇所はないですね・・・。
バグ修正程度なんですかね?
我が家のなのがクロネコヤマトトラック箱に入って遊んでいたので激写。
Lumia535に入れているWindows10mobileにアップデート来てました。