シフトケーブル死亡中

ロードバイクのシフトケーブルが一本お亡くなりになっています。

換えのケーブルは用意してあるので直さねば・・・とか思いつつもどうせ変えるならば変速機を取り換えたいとか変な欲望が出ております。

今のディレイラーがおそらく5年ぐらい前のsoraシリーズなのでこれをsora R3000シリーズに変えたいっていう希望が。

ただ今のマシンがダブルの8速なのでフロントはOKでもリアが無理そう・・・。

 

何はともあれ現状の知識だと間違ったものを買いそうなのでいろいろと確認中。

フロント側は2速でバンドタイプっぽい、とか本当に初心者なのでいろいろと調べてから買わないとね。

まずはお金ためてまとめてそろえた方がよさそうですね・・・。

[CAMPFIRE] OVERDRIVE 10th FES ~LAST DANCE~ フリーライブ計画

すでに達成をしていますが宣伝かねて。

OVERDRIVE 10th FESのフリーライブ計画が始動しております。

OVERDRIVE 10周年記念ライブです。

4/1に実施確定だし、すでにフリーライブ計画も達成済み。

ただ、まだまだ支援が増えてほしい。

なぜならばストレッチゴールがあるから。

決まっているストレッチゴールは次の通り。

1,300万円 出演者追加(青葉りんご&????)
1,400万円 d2b名義での新曲をアルバムに追加。出演者(????)追加。
1,500万円 696TV配信(リアルタイム視聴は無料、TSは会員のみ)
1,696万円 イベント用楽曲を制作し、CDをパトロン及び入場者全員に無料配布。

個人的には最低でも1300万は突破してほしい。

というのもこのライブでDEARDROPSは解散になるわけでして。

ぜひこの最後の機会に「It’s up to U.」が聞きたい。

後できれば1500万まで行ってほしい。

そうすれば映像が残るのでDVD化の希望が残る!

ちなみに自分はすでにプラチナコースにて支援済み。

ぜひとも興味ある方は支援をお願いいたします!

[amazonjs asin=”B008UCCRW4″ locale=”JP” title=”キラ☆キラ 5th Anniversary Live Anime KICK START GENERATION Blu-ray”]

[amazonjs asin=”B00IHRHZ4W” locale=”JP” title=”KIRA☆KIRA 5th ANNIVERSARY「KICK START GENERATION」”]

[YotaPhone2] Android6.0化で気づいたこと

前にアップデートしてから使っていて気づいたことをば。

一番は裏面(e-ink)が使いづらくなりました。

画面のリフレッシュ感覚が悪い&前画面が消しきれないため、一度でも更新が入るとすごく水らくなりました。

反面メインディスプレイからはメニューボタンに新たにワンタッチで裏面に切り替えられるようになって便利!

・・・これ、明らかに失敗でしょ。

まあ正式リリース版ではないので仕方がないのですが。

正式リリース版では簡単に裏面へ行けて且つ見やすい状況になったものがリリースされると信じています。

それ以外では特段気になる、変わったと感じたことはなしです。

Android6.0になったことでのロック画面の変化とかはYotaPhone2に限らない変更箇所なので触れませんけどね。

個人的な感想としてはまだ早い、ですね。

[amazonjs asin=”B01BIUMDU0″ locale=”JP” title=”YOTAPHONE 2 (YD201) LTE, 32GB,SIMフリー Black 並行輸入品”]

年末

気づけば年末です。

今年もいろいろとありました。

所属課が変わって仕事が変わったり、いろいろとめんどくさいことが増えたり。

多分例年にないくらい旅行に行きました(仕事のぞきで)。

北海道-大洗、大洗、千葉。

3回ほど。

旅行に行くことはあまりしない自分には珍しいことです。

ただ、やはり旅行先ではお金を使いすぎてしまう癖がありますので中々行けませんね笑

それと今年から新たに始めたこととして自転車!

ろんぐらいだぁす!の影響ではありませんよ?

大洗行ったときにレンタサイクルに乗ったのですがこれが原因でケツの筋肉が固まってしまい、病院に行くことになったことがありました。

結局普段動いていないことが原因なわけでしてなるべく体を動かそう!といったわけです。

が、こいつも携帯と同じくらいに金のかかる趣味ですね。

自転車そのものは兄から譲り受けで3台ほどでに入れましたがその後のメンテナンスでなんだかんだでお金が飛んで行ってます。

また、今年ショッキングだったのはPrico with DEARDROPSが解散決定したこと。

ただ、解散は来年の4月なのでそれまでは全力応援です!

 

今年一年いろんなことがありました。

来年も来年でいろいろとあると思っています。

それはそれで楽しいとは思うので笑っていければなぁと思っています。

Transport Ferver 日本語化ファイル

一応メモ程度に。

以下で日本語翻訳進めています。(私自身はほとんど力になれておらず・・・ですがOTL

https://docs.google.com/spreadsheets/d/17MCqGG4oHRPii2QMyEyBYP_CTea1L9AoBogX4O28IvQ/edit#gid=2015634537

現状は1週間に1回、日曜日に更新中。

[ダウンロードが見つかりません]