■高校の必修逃れ、卒業生は不問に…文科省方針(読売新聞 – 10月31日 22:42)
http://
そりゃそうだ。
そんなことしたら下手したら50万人いくんじゃない?
かくいう自分もその一人でして・・・・
■高校の必修逃れ、卒業生は不問に…文科省方針(読売新聞 – 10月31日 22:42)
http://
そりゃそうだ。
そんなことしたら下手したら50万人いくんじゃない?
かくいう自分もその一人でして・・・・
パソコンを少し性能向上させてみました。
とはいえ、CPUとかMEMORYが変わったわけではありません。
HDDが200G→700Gに変わったのと、ドライブが2つから3つへ、DVD-R DLも対応みたいなかんじです。
さすが500G。なかなかフォーマットが終わりません。
なんかね、もうね、いやになっちゃいますよ。
でも、しないと使えないし・・・
ネトゲでもやって時間つぶすか・・・
さっそくマルチドライブとHDD購入してきました。 続きを読む
個人的なことなんですが、財布に1000円単位で金が入ってると危ないことが判明。 続きを読む
Fateの変換が全然うまくいきません。
ポケットの中の妹たちの方法はもとより、LIIを用いる方法も駄目。
PSPでFateの方法を応用しても駄目・・・・。
どうすりゃいいんだ・・・・OTL
はい、明日は給料日~♪ 続きを読む
■「1か月読書せず」49%、若者の本離れ進む(読売新聞 – 10月29日 19:42)
http://
この読書の中には漫画は絶対含まれてないよね。
漫画もれっきとした本であることには変わりないのに・・・。
http://
我が母校である「武○○○大学附属高校」もやばいかな。
自分は世界史選択しなかったからやらずにすんだしね。
こりゃ一荒れきそうだ。
学祭のとき聞いてみますか。
http://
自由の女神を建てる!といったとき、当時はChina人排斥運動を行っていた。
で、女神立てるのに金がないからといってChina人たち(華僑の人たち)に「寄付しろ」と金を回収しようとしたらしい。
排斥してる相手から金を巻き上げようとしてまで建てた自由の女神って自由じゃないよね。
体がほかほかしています。
鼻がきついです。
眠いです。
何なんでしょうか・・・。
やっぱり扇風機なんかつけているのがよくないんでしょうか・・・。
一日一回って結構きついね。
アフォかと思うぐらいたるい。
自分は小さい頃から日記なんてつけ続けた記憶など無いしね・・・。
ついに全クリ終了。
よってPSPは用済みになりました。
明日、というか今日ソフマップでうってこようかなと思ってましたが、うちの兄に売り渡すことになりました。
一週間持たなかったな・・・。
PSPソフト「攻殻機動隊Stand Alone Complex -狩人の領域-」を残すところあと1面のみ。
こりゃもうすぐ用済み決定だ。
新しいソフトを買いたいが金もないし。
売るかな・・・。
前に書いたPSPだが、fw2.81ということで使い物に成らん!
さてさてどうしようか・・・。
とりあえずはふつうに遊ぶがそれが終われば用済みだな・・・。
今日はバイトだけだったのでバイト終了後、速攻家にかって寝てました。
2時ぐらいに寝て起きたら7時。
アフォですね。
おかげで寝れない・・・・OTL
長かったです、観艦式。
船に揺られてましたよ。
試験艦「あすか」って意外に揺れないんですね。
学園祭第一日目終了しました。
サークルで展示をしているわけですが、どうやら大人受けがよろしいようです。
<
p>馬鹿なことをやってることの発表ですから仕方ないと言えば仕方ない・・・ノかな?
PSPfw2.71がダウングレード可能に!
ということが雑誌に書かれていたので試したくなり、ついPSPを買ってしまった。
今は反省している・・・。