HD-DVD

買ってきました、X-BOX360用を。
ソフトはFULL METAL JALKET。
画質のあらが目立つ・・・・。
まあ仕方なかんべ。
来月になれば雲のむこう、約束の場所と秒速5センチメートルが届くからそれまで我慢だ・・・。

お土産。

締め切ります。
てか、これ以降あんまり見ないだろうし。
きっと気づいたら買うかもしれない。
後、かってほしいやつは明確な物あげといてくれ。
そしてらそれをなるべく優先するから。

あとv、お土産届いたぞ。
thnx。

涙腺がもろくなった。

戦場で散っていった者たちの遺書を読んで涙。
んで、そのあとにゲームやって涙。
俺ってこんなに涙もろかったけ?

それはそうと。
お土産ほしいやつ、もう締め切っていいのかね?
十七時ぐらいまでに書き込まれたやつで閉めきりという事で。
きっと旅行中、チェックできないだろうから。

支那産

バイト先の仲間が一人、北京にいって来たらしく、お土産にチョコレートを買ってきておいてあった。
自由に食べてね~、なんて店長がいっていた。
そのときふと思った。
「毒が・・・」
さすがに失礼だから口にしなかったが、店長が、
「毒味はしてあるよwwしびれたりとかすることないよ」
ちょwwwww
さすがにそれはまずいでしょww
てなことがあったよ。

昨日購入本。

SAPIO 2/13 雑誌 小学館
DTMマガジン2008年2月号 雑誌 寺島情報企画
図説・第一次世界大戦<上> ムック 学研
FIGHTING AIRCRAFT DVD Collection Vol.19 雑誌 DeAGOSTINI
文庫版空の境界 下 奈須きのこ 講談社
『古事記』謎と真相 中江克己 学研M文庫
中国古典の知恵に学ぶ菜根譚 洪自誠

本日購入の本達

書籍名・著者名・出版社の順に。

『戦艦大和2020 第3巻』 子竜蛍 コスミックノベル

『日本陸海軍爆撃機・攻撃機1930-1945』 野原茂 文林堂

『未読王購書日記』 未読王 本の雑誌社

『空の境界(中)』 奈須きのこ 講談社文庫

『決戦!!日米機動部隊』 猪野清秀 コスミック文庫

『DTMマガジン1月号増刊 the VOCALOID CV01 初音ミク』 雑誌 寺島情報企画

『帝国本土決戦 第1巻』 羅門祐人 コスミックノベル

『もやしもん 1~5』 石川雅之 講談社

『機動戦士ガンダムさん みっつめの巻』 大和田秀樹 角川書店
以上、計12,889円也。

あらびき団

<p>そういう題名の番組が。<br />
新人お笑いの発掘なんだろうけど。<br />
最後の募集のキャッチフレーズ(&darr;)がカオス。<br />
<strong><font color=”#ff0000″ size=”4″>「ハードルがホント低いから応募してね!!」</font></strong></p>
<p>ちなみにあらびき団の「あらびき」はホントに出演者があらびきってことだと思った。<br />
一回しか見てないけどまじでそうとしか思えない。</p>

流された。

二つ前と三つ前にあげた課題、先生に見せたところ、図の方は流されました。

「よくわかりませんがそういうことなんでしょう」

という一言で具体的な意見は無し。

表の方は一発合格。

出典の場所だけかえればいいそうで。

結局、両方とOKでした。

でもさ、図の方、よくわからないとか言っておきながらOKってどういうことなんでしょうね・・・。

ぶっちゃけ話。

バイトで暇だったんで店長と話してたんですが、ろくでもない話が。
昨日(一昨日?)、バイト先の窓が割れていたそうです。
ソフトボールぐらいの大きさの穴が開いてたそうで。
で、店長が対処したらしいんですが、今日、本部との橋渡ししている人から電話があったそうです。
「何で連絡くれないの!?」
だったそうです。
本部に電話したんだよ!みたいなこと言って愚痴たれてましたよ。
バイト相手に・・・。
しかもだんだんと話が変な方向に。
メンツの問題がどのこうのになってたらしく、それが苦手だったために(なんかやらかしたのか)本部からとばされたそうで・・・・。
話を聞かされている俺は一体どういう反応をしろと?
マジで困りましたよ・・・。
反応の難しい話題はやめてくれ・・・。