ついに本日です!
今から楽しみです。
早く寝て明日に備えねば・・・。
ついに本日です!
今から楽しみです。
早く寝て明日に備えねば・・・。
久々にNokiaXを出してみたのですが動きませんでした。 続きを読む
デジモノステーションの付録についていたSIMですがなぜか登録できておりません。
SIMさして手順通りに入力すると個人情報を入力した後に次へが押しても進まないという状態になっています。。。。
これ、どうすれば先に行くのかなぁ。。。
業者に修理をお願いした際に聞いたことをば。 続きを読む
もともとやるつもりはなく買ったG-Clusterですが驚愕の事実が判明しました。 続きを読む
2年と3年前に話題になったG-Clusterというゲーム機を買ってみました。
メインマシンのOS、再インストールしました。
いろいろと問題が多かったので。。。。
これでレジストリ含めかなりきれいになったはずです!
できればサブ用のHDDとかの入れ替えも進めたくはありますがそれはまだ先でいいかな?
壊れてからでも遅くないし。
52inchのテレビについていたホームシアターセットを変更してみました。
というのもショップ行ったら15000円でHT-CT260が売っていたからですよ。
[amazonjs asin=”B0093BC38E” locale=”JP” title=”SONY 2.1ch ホームシアターシステム Bluetooth対応 HT-CT260″]
1/1に発売されていたスティックPC入り福袋、買ってきました。 続きを読む
我が家のRB2011UiAS-2HnD-INですが昨年末にとある設定を入れたら急にアクセスできなくなりました。
SIMカードがついてくるというデジモノステーション を購入してみました。
[amazonjs asin=”B018UJLJU2″ locale=”JP” title=”デジモノステーション 2016年02月号”]
とりあえずrep2、一部スレッドは見れるようになりました。 続きを読む
Akerunを設置しました。
鍵追加しました!
これでAkerunの設置準備は整いました。
これであとは設置だけです!
タイミング見てやります!
現行の玄関の鍵だとAkerunがつけられないことが分かっていたので鍵の追加設置、お願いしちゃいました。 続きを読む
三菱UFJのネットバンキング、ワンタイムパスワード導入ということでスマホアプリではなくワンタイムパスワードカードを申請しておりました。
選択の理由としては携帯電話はよく変わるから。
いちいち紐づけなおしとかめんどくさいし忘れそう。
Akerun、購入しました。
といってもまだ手元に商品届いてませんが。 続きを読む
前に導入したrep2、いまだに2ch見れません。
色々と調べたところ、2chproxy.plなるものを入れればOKとの話もあるのですが2chproxy.pl自体が入れらえないとか起きております。